Loading the player...


INFO:
丸いもののラップ法は2つ✨↓ 一つ目は、ご紹介した「キャンディ包み」🍬 不器用さんでも簡単に出来るし、解く時も楽ちんなので おすすめです◎ 二つ目は、料理家さんや雑誌でよく見る「巾着結び」。 こちらは、ちょっと結びにくく解きにくい上に 熟したトマトが潰れてしまったりするので私は専らキャンディ包みを愛用しています🍅 先日、バズりにバズったトマトペッパー素麺😋 たくさんの方に見て頂き嬉しい限りです🙏🏻 トマトの冷凍の仕方がわからないという声がありましたので、 投稿にしました☺︎ 冷凍したら追熟しない為、完熟したトマトを冷凍します☀️ 丸ごと冷凍も出来ますが、 冷凍後の扱い安さと衛生面での理由でヘタをくり抜いてから ラップをしています。 冷凍保存期間は1ヶ月🙂 生のようにサラダには出来ませんが、 半解凍でシャリシャリ食べたり、 煮込み料理やソースに使います◎ 先日の投稿みたいに氷代わり素麺に加えたり、 ガスパチョにするのも美味しい😋 トマト大好きだから冷凍トマトのレシピは山ほどあるので、 少しずつUPしていきますね♪ ---------------- 冷凍子ママ 【冷凍情報や料理の豆知識を発信中】 【SNS総フォロワー28万人】 【レシピ本「感動のてぬき冷凍レシピ」KADOKAWA】 フォロー頂けたら嬉しいです❄️ ----------------